5/17 真鯛ジグ≪福井県三国沖≫
今年初のジグでの真鯛狙い(^^)/
福井県の『つれ鷹丸』さんをお客様とチャーターして行ってきました(*^^)v
連日厳しい釣果との事でしたが、朝一からアタリが連発!!
巻くリズムや速度が合えば、70UP、80UPが次々ヒット(^^)/




朝は風が無く、ノブナガ100gや鉛系のジグ
風が強くなってからはノブナガの120~180g
カラーは赤金、ゼブラ系、イワシ、ブルピン、シルバーなど時間帯によって変わる感じでした
最後は予報通り風が強くなり強制終了となりましたが、それでも全員70UP以上キャッチと十分の釣果♪




風が収まれば、まだまだ釣れたな~と、船長は残念そうな表情でしたが…
また、挑戦しに行きます(*^▽^*) ありがとうございました(*^^)v
つれ鷹丸さんのブログ
http://yaplog.jp/turetakamaru/
中川雄二船長 TEL090-8268-7320


※本日のタックル
大鯛SPEC オシアコンクエスト301PG
鯛王国 其の弐(プロトモデル) ステラSW6000PG
ジグ(釣れた物) ノブナガ100g、150g ゼブラゴールド、ケイムラシルバー
今回は近日発売予定の『鯛王国 其の壱』を杉本さんとムラシュンさんに使ってもらい動画&写真撮影(^^♪


杉本さんは本日最大84㎝ 7.4㎏を頭に79.5㎝ 6.7㎏、71㎝ 4.3㎏、51㎝ 1.9㎏と鯛王国で計4枚
しかもノブナガ100gのオリカラ(オレンジゴールド/ゼブラ)で3枚!!(^^)/


ムラシュンさんはスピニングと交互に使用されながでしたが、鯛王国で80㎝ 6.8㎏を、見事にゲット(*^^)v
お二人とも大鯛SPECと竿の粘りが違うので最初は戸惑っておられましたが
特徴を掴まれてからはフッキング率も上がり、バラシも少なく良型も難なくキャッチされてました(^^)/
動画はお店の方で見る事ができますので、またお問い合わせください(^^♪

(写真は大鯛SPEC…♪この竿は竿全体の粘りでジワリジワリと浮かせます(^^)/)
ご協力ありがとうございました(^O^)
福井県の『つれ鷹丸』さんをお客様とチャーターして行ってきました(*^^)v
連日厳しい釣果との事でしたが、朝一からアタリが連発!!
巻くリズムや速度が合えば、70UP、80UPが次々ヒット(^^)/




朝は風が無く、ノブナガ100gや鉛系のジグ
風が強くなってからはノブナガの120~180g
カラーは赤金、ゼブラ系、イワシ、ブルピン、シルバーなど時間帯によって変わる感じでした
最後は予報通り風が強くなり強制終了となりましたが、それでも全員70UP以上キャッチと十分の釣果♪




風が収まれば、まだまだ釣れたな~と、船長は残念そうな表情でしたが…
また、挑戦しに行きます(*^▽^*) ありがとうございました(*^^)v
つれ鷹丸さんのブログ
http://yaplog.jp/turetakamaru/
中川雄二船長 TEL090-8268-7320


※本日のタックル
大鯛SPEC オシアコンクエスト301PG
鯛王国 其の弐(プロトモデル) ステラSW6000PG
ジグ(釣れた物) ノブナガ100g、150g ゼブラゴールド、ケイムラシルバー
今回は近日発売予定の『鯛王国 其の壱』を杉本さんとムラシュンさんに使ってもらい動画&写真撮影(^^♪


杉本さんは本日最大84㎝ 7.4㎏を頭に79.5㎝ 6.7㎏、71㎝ 4.3㎏、51㎝ 1.9㎏と鯛王国で計4枚
しかもノブナガ100gのオリカラ(オレンジゴールド/ゼブラ)で3枚!!(^^)/


ムラシュンさんはスピニングと交互に使用されながでしたが、鯛王国で80㎝ 6.8㎏を、見事にゲット(*^^)v
お二人とも大鯛SPECと竿の粘りが違うので最初は戸惑っておられましたが
特徴を掴まれてからはフッキング率も上がり、バラシも少なく良型も難なくキャッチされてました(^^)/
動画はお店の方で見る事ができますので、またお問い合わせください(^^♪

(写真は大鯛SPEC…♪この竿は竿全体の粘りでジワリジワリと浮かせます(^^)/)
ご協力ありがとうございました(^O^)