ラウズ85S オリカラ
日曜日はメバルの予定でしたが風邪でダウン くたばってました(+o+)
明日から3月…
いよいよホタルイカパターンの黒鯛シーズン
ラウズ85S オリジナルカラーについて 今年は人気、実績の6色で展開!!(*^▽^*)


(すいません…自分のタックルケースから紹介させていただきます(~_~;))
まずは、元祖オリカラ!!『アカハラ』

夜釣りの定番色♪
自分の中ではパイロットルアーであり一番実績のあるカラー
お腹の赤いラインが特徴(*^▽^*)
また、グローヘッドになっており、ルミコを装着した時に蓄光できるようになってます
一昨年はアカハラでファーストヒット(^◇^)

(2014.3.12)

(2015.3.16)
続いて『マットサンド』

こちらも夜釣りカラー、グローヘッドなのでルミコに対応
ホタルイカの興奮色をイメージ
プチ湧き→激湧きの瞬間、または高活性時におすすめ(^^)/
また、つや消しになってるので少し常夜灯のあたる場所とかでも
人工的な反射を抑える事ができ違和感を軽減!!
ここぞ!!という時のピンポイントカラーです(^^)
昨年は小鯛でしたがマットサンドでファーストヒット! ホタルイカのプチ湧き時でしたね~(^^)

(2015.3.14)

(2015.4.18)
ノーグロータイプの『パープルサンド』

一昨年、昨年と好調ルアー!!
夜→朝方狙いのアイテム
また低活性時にも有効 アカハラと併用がおすすめ(^^)/
今年も期待度(大)ですね(^^♪

(2015.3.31)

(2014.3.28)
昨年の新色『アカキン』

こちらはパープルサンドの対抗馬!!
ノーグロータイプなので朝方のローテーションの一角に(^^)/
…となれば良いのですが、発売して間もないのでこれからですね(~_~;)
それでも、昨年は釣果ポツポツとが聞かれました(^◇^)
個人的には昨年、3月に連発(*^▽^*)
今年はより安定感に期待したいカラーです(^^)/

(2015.3.16)

(2015.3.16)
次はトミー君カラー


(左:TMチャート 右:TMピンク)
夜な夜な、LINEで黒鯛の習性やカラーについてお互い長文で議論したのを思いだします(笑)
そこで、考えて頂いたカラーは…
アピールを重視し、朝一のリアクションバイト誘発しやすいカラー
つや消しになっており、人工的な反射を抑え違和感を抑えてあります(^^)
実績はTMチャート 夜だけならTMピンク
ですね!(^^)!
今年も釣果に期待できそうです(^^♪

(2013.3.27)

(2014.4.25)
他にも超ピンポイントカラーのマットブラック(←朝マズメにも効果大)
アカハラのアピール系のアカサンド(昔から愛用されている方も多い)
グローハラ、グローサンド、限定カラー…
などがあります(^^) ご希望があれば思案して作っていきたいと思ってます(*^▽^*)
今年もたくさんの釣果報告お待ちしております(^^)/
爆釣祈願(^.^)/~~~
※あくまで個人的見解なので参考程度でお願いします(~_~;)※
明日から3月…
いよいよホタルイカパターンの黒鯛シーズン
ラウズ85S オリジナルカラーについて 今年は人気、実績の6色で展開!!(*^▽^*)


(すいません…自分のタックルケースから紹介させていただきます(~_~;))
まずは、元祖オリカラ!!『アカハラ』

夜釣りの定番色♪
自分の中ではパイロットルアーであり一番実績のあるカラー
お腹の赤いラインが特徴(*^▽^*)
また、グローヘッドになっており、ルミコを装着した時に蓄光できるようになってます
一昨年はアカハラでファーストヒット(^◇^)

(2014.3.12)

(2015.3.16)
続いて『マットサンド』

こちらも夜釣りカラー、グローヘッドなのでルミコに対応
ホタルイカの興奮色をイメージ
プチ湧き→激湧きの瞬間、または高活性時におすすめ(^^)/
また、つや消しになってるので少し常夜灯のあたる場所とかでも
人工的な反射を抑える事ができ違和感を軽減!!
ここぞ!!という時のピンポイントカラーです(^^)
昨年は小鯛でしたがマットサンドでファーストヒット! ホタルイカのプチ湧き時でしたね~(^^)

(2015.3.14)

(2015.4.18)
ノーグロータイプの『パープルサンド』

一昨年、昨年と好調ルアー!!
夜→朝方狙いのアイテム
また低活性時にも有効 アカハラと併用がおすすめ(^^)/
今年も期待度(大)ですね(^^♪

(2015.3.31)

(2014.3.28)
昨年の新色『アカキン』

こちらはパープルサンドの対抗馬!!
ノーグロータイプなので朝方のローテーションの一角に(^^)/
…となれば良いのですが、発売して間もないのでこれからですね(~_~;)
それでも、昨年は釣果ポツポツとが聞かれました(^◇^)
個人的には昨年、3月に連発(*^▽^*)
今年はより安定感に期待したいカラーです(^^)/

(2015.3.16)

(2015.3.16)
次はトミー君カラー


(左:TMチャート 右:TMピンク)
夜な夜な、LINEで黒鯛の習性やカラーについてお互い長文で議論したのを思いだします(笑)
そこで、考えて頂いたカラーは…
アピールを重視し、朝一のリアクションバイト誘発しやすいカラー
つや消しになっており、人工的な反射を抑え違和感を抑えてあります(^^)
実績はTMチャート 夜だけならTMピンク
ですね!(^^)!
今年も釣果に期待できそうです(^^♪

(2013.3.27)

(2014.4.25)
他にも超ピンポイントカラーのマットブラック(←朝マズメにも効果大)
アカハラのアピール系のアカサンド(昔から愛用されている方も多い)
グローハラ、グローサンド、限定カラー…
などがあります(^^) ご希望があれば思案して作っていきたいと思ってます(*^▽^*)
今年もたくさんの釣果報告お待ちしております(^^)/
爆釣祈願(^.^)/~~~
※あくまで個人的見解なので参考程度でお願いします(~_~;)※
2/26 メバル
雪が止み、時々星空が見え始めたのでメバル狙いで出動
風が冷たい…と言うかイタイ(+_+)
寒すぎる
さらに、2カ所まわるがアタリもなく寒さ倍増(-_-)/~
それでも、大きくポイントを変えやっと

一投目に釣れたので期待が膨らむが
次のキャストはショートバイト
さらに次は…(..)
あれこれと試すが中々反応が無い
活性が低い(´・ω・`)
それでもようやくヒット!!

も サイズダウン↓ しかも単発(*´Д`) 厳しい( ;∀;)
その後も釣り座を動きながら、色々と思考錯誤するが
活性も上がる事もなく、ミニマムクラスがヒットした所で終了しました(-_-)
今度は日曜の夜に釣行予定です(^^♪
本日のタックル
※ルナキアマグナム LKM-74M ステラC2500HGS
※ワーム グラスミノ-S、トレモロ
風が冷たい…と言うかイタイ(+_+)
寒すぎる
さらに、2カ所まわるがアタリもなく寒さ倍増(-_-)/~
それでも、大きくポイントを変えやっと

一投目に釣れたので期待が膨らむが
次のキャストはショートバイト
さらに次は…(..)
あれこれと試すが中々反応が無い
活性が低い(´・ω・`)
それでもようやくヒット!!

も サイズダウン↓ しかも単発(*´Д`) 厳しい( ;∀;)
その後も釣り座を動きながら、色々と思考錯誤するが
活性も上がる事もなく、ミニマムクラスがヒットした所で終了しました(-_-)
今度は日曜の夜に釣行予定です(^^♪
本日のタックル
※ルナキアマグナム LKM-74M ステラC2500HGS
※ワーム グラスミノ-S、トレモロ
2/25 ライトゲーム
今日は休みをもらったので、朝からタイラバで真鯛狙い!!
が…前日からのウネリが残り、しかも波のピッチが狭くポイントには行けそうもない
下を向くだけで気持ち悪くなる始末…(-_-)
なので、近場でのライトゲームに変更!!
まずはエアーシンカーを使ってのワームゲーム開始
対象魚を選ばずに と思い探るが釣れるのはベラにチビカサゴ(*´Д`)
さすがに…と思い少しずつポイントをずらしていくと
ボトムでドラグを出していくアタリが(*'▽')
細タックルなので慎重にやり取りをやりつつ、キジハタ!?時季外れのマゴチ!?
と、期待を膨らませ上がってきたのは


ホウボウ(;´∀`) こんな浅場で・・・と、びっくり(笑)
その後、いろいろと探るが
パッとした物は釣れず(..)
少し波も落ち着いてきたので、最後に鉛スッテでスルメイカ狙い
ゆっくりと深場に移動すると、中層に反応♪
仕掛を入れて誘うとすぐにフワッとしたアタリが…のった(*'▽')
しかし、深いし重いし…しかも細タックルなので中々上がってこない(汗
やっとの思いで上がってきたのはもちろん スルメイカ(^^♪

電動なら楽なんですけどね(*^-^*)
その後も何度か悶絶を楽しみ
お土産を十分に確保♪して上がりました(^^)
ライトゲームも楽しいですね~♪♪
本日のタックル
※ライトゲーム ソリッド セルテート2506H PE0.4号
※ワーム ヴィヴィッドリザーテイル、鉛スッテ+浮きスッテ
が…前日からのウネリが残り、しかも波のピッチが狭くポイントには行けそうもない
下を向くだけで気持ち悪くなる始末…(-_-)
なので、近場でのライトゲームに変更!!
まずはエアーシンカーを使ってのワームゲーム開始
対象魚を選ばずに と思い探るが釣れるのはベラにチビカサゴ(*´Д`)
さすがに…と思い少しずつポイントをずらしていくと
ボトムでドラグを出していくアタリが(*'▽')
細タックルなので慎重にやり取りをやりつつ、キジハタ!?時季外れのマゴチ!?
と、期待を膨らませ上がってきたのは


ホウボウ(;´∀`) こんな浅場で・・・と、びっくり(笑)
その後、いろいろと探るが
パッとした物は釣れず(..)
少し波も落ち着いてきたので、最後に鉛スッテでスルメイカ狙い
ゆっくりと深場に移動すると、中層に反応♪
仕掛を入れて誘うとすぐにフワッとしたアタリが…のった(*'▽')
しかし、深いし重いし…しかも細タックルなので中々上がってこない(汗
やっとの思いで上がってきたのはもちろん スルメイカ(^^♪

電動なら楽なんですけどね(*^-^*)
その後も何度か悶絶を楽しみ
お土産を十分に確保♪して上がりました(^^)
ライトゲームも楽しいですね~♪♪
本日のタックル
※ライトゲーム ソリッド セルテート2506H PE0.4号
※ワーム ヴィヴィッドリザーテイル、鉛スッテ+浮きスッテ
2/21 メバル
曇り 風も収まってきたので、今晩もメバル狙い
釣り場に向かうも、急に吹雪が(+_+)
車で待機して少し落ち着いた所で釣行開始!!
まずは、いつも通りグラスミノ-で探るがアタリがない…
さすがに貸し切り状態なので釣り場をチョコチョコと動きながらチェックしていくと
ショートバイト…何度か同じ所をトレースするが喰い込まない
なので、トレモロにスイッチすると一発で
本命(^^♪

(20㎝ぐらい(^^))
その後、よく似たサイズが何匹釣れ サイズアップを求めチビラウズにスイッチ
すると、ピックアップ寸前にテトラ際から銀色の魚影が現れルアーにアタック…!!
ドラグがジリジリと悲鳴を上げる…いいサイズ!!!・・・
さて、しばらくした所でM中さんと山さんが到着
ワームに付け替えると小型ながらメバルが連発(*^-^*)
しばらく、釣れ続きアタリが止まった所で終了しました(^^)


(寒い中、お疲れ様でした(^^))
先のポイントでM中さんは吹雪の中まずまずのゲットされてました(*^-^*)

(写真を頂きました(*^-^*) ありがとうございます\(^o^)/)
本日のタックル
※ピンウィールPMGS-86 ヴァンキッシュ2500HGS フロロ3.5lb
※ワーム グラスミノーS、トレモロ2インチ、ルアー ラウズ40Sアカハラ
釣り場に向かうも、急に吹雪が(+_+)
車で待機して少し落ち着いた所で釣行開始!!
まずは、いつも通りグラスミノ-で探るがアタリがない…
さすがに貸し切り状態なので釣り場をチョコチョコと動きながらチェックしていくと
ショートバイト…何度か同じ所をトレースするが喰い込まない
なので、トレモロにスイッチすると一発で
本命(^^♪

(20㎝ぐらい(^^))
その後、よく似たサイズが何匹釣れ サイズアップを求めチビラウズにスイッチ
すると、ピックアップ寸前にテトラ際から銀色の魚影が現れルアーにアタック…!!
ドラグがジリジリと悲鳴を上げる…いいサイズ!!!・・・
さて、しばらくした所でM中さんと山さんが到着
ワームに付け替えると小型ながらメバルが連発(*^-^*)
しばらく、釣れ続きアタリが止まった所で終了しました(^^)


(寒い中、お疲れ様でした(^^))
先のポイントでM中さんは吹雪の中まずまずのゲットされてました(*^-^*)

(写真を頂きました(*^-^*) ありがとうございます\(^o^)/)
本日のタックル
※ピンウィールPMGS-86 ヴァンキッシュ2500HGS フロロ3.5lb
※ワーム グラスミノーS、トレモロ2インチ、ルアー ラウズ40Sアカハラ
2/19 メバル
連日の釣行の疲れ…微妙に風邪気味…(~_~;)
今日は休もう!!と思いながらも何気に風速計を見てしまう、、、
微風(;・∀・) たぶんベタ凪
気付くと車で新湊方面へ(~_~;)
フラフラと見回ると釣り準備中のK君発見
(昨日も発見しました(笑))
さらに山さんも登場(^^)/
案の定ベタ凪 そのまま3人で釣り場へ 短時間勝負!!
開始は沈黙…プラグやワームで探るがアタリがない
しばらくすると、近くのK君にヒット
小型ながらポツポツとコンスタントに釣られる
さらに、チリチリとドラグ音が・・・(;・∀・)


良型(^^) しかも連発!!さすがです(^◇^)
こっちはアタリすらなぁ~い( ;∀;)
あれこれと、アタリパターンを探しようやく待望のアタリ(;・∀・)
よしっっ(*'▽')!!!

( ゚Д゚)
…何とか頑張り小型ながらも本命♪

その後、ようやくパターンがハマリ、K君とプチラッシュ(^^)/
少し離れてた山さんも苦戦中との事なので近くに呼び参戦!!
小型が多いがたまにナイスサイズ(^^)/

(やっと・・・(~_~;))
が、地合いが過ぎ去ったのか急に無反応
アタリの無い時間が流れ終了かと思った瞬間

ベテランの山さんがナイスサイズ(*^▽^*)
厳しい時間にさすがです(^◇^)
パターンが変わったのか、それをK君がうまく見つけ再びプチラッシュ(^^)/
山さんも続く(*^▽^*)
帰るに帰れない…
おまけにK君尺オーバー(^^)/


…のアイナメ♪(^^) どさくさに紛れてまずまずのサイズ(笑)♪
って、時間を見ると・・・・( ゚Д゚)( ゚Д゚)
短時間勝負のつもりが、疲労感たっぷりの時間帯に(~_~;)
それでも今日は難しくて、それが楽しい釣行になりました(*^▽^*)
K君、山さんお疲れさまでした(^^)/
本日のタックル
※ルナキアマグナム LKM-74M ステラC2500HGS フロロ3.5lb
※ワーム グラスミノーS、トレモロ
今日は休もう!!と思いながらも何気に風速計を見てしまう、、、
微風(;・∀・) たぶんベタ凪
気付くと車で新湊方面へ(~_~;)
フラフラと見回ると釣り準備中のK君発見
(昨日も発見しました(笑))
さらに山さんも登場(^^)/
案の定ベタ凪 そのまま3人で釣り場へ 短時間勝負!!
開始は沈黙…プラグやワームで探るがアタリがない
しばらくすると、近くのK君にヒット
小型ながらポツポツとコンスタントに釣られる
さらに、チリチリとドラグ音が・・・(;・∀・)


良型(^^) しかも連発!!さすがです(^◇^)
こっちはアタリすらなぁ~い( ;∀;)
あれこれと、アタリパターンを探しようやく待望のアタリ(;・∀・)
よしっっ(*'▽')!!!

( ゚Д゚)
…何とか頑張り小型ながらも本命♪

その後、ようやくパターンがハマリ、K君とプチラッシュ(^^)/
少し離れてた山さんも苦戦中との事なので近くに呼び参戦!!
小型が多いがたまにナイスサイズ(^^)/

(やっと・・・(~_~;))
が、地合いが過ぎ去ったのか急に無反応
アタリの無い時間が流れ終了かと思った瞬間

ベテランの山さんがナイスサイズ(*^▽^*)
厳しい時間にさすがです(^◇^)
パターンが変わったのか、それをK君がうまく見つけ再びプチラッシュ(^^)/
山さんも続く(*^▽^*)
帰るに帰れない…
おまけにK君尺オーバー(^^)/


…のアイナメ♪(^^) どさくさに紛れてまずまずのサイズ(笑)♪
って、時間を見ると・・・・( ゚Д゚)( ゚Д゚)
短時間勝負のつもりが、疲労感たっぷりの時間帯に(~_~;)
それでも今日は難しくて、それが楽しい釣行になりました(*^▽^*)
K君、山さんお疲れさまでした(^^)/
本日のタックル
※ルナキアマグナム LKM-74M ステラC2500HGS フロロ3.5lb
※ワーム グラスミノーS、トレモロ
2/18 メバル
快晴♪ 今日もメバル狙い(*^▽^*)
まずは定番のグラスミノーSでチェック
釣り座を動きながら探っていくと…

20㎝ぐらいのメバル(*^-^*)
群れなのか、キャストを繰り返すと連発!!…ただ、サイズが伸びない
そこで、プラグにチェンジ 遠目を探る・・・
と、ゴンと!!


(ラウズ40S アカハラ…一飲みです( ゚Д゚))
作戦成功!!まずまずなサイズ(#^.^#)
その後もプラグとワームを交互に試しながらポツポツつれ続け


(小型が多かった…(..))
2時間ほどで終了しました(*^-^*)
本日のタックル
※ピンウィールPMGS-86 ヴァンキッシュ2500HGS フロロ3.5lb
※グラスミノーS、ラウズ40S(アカハラ)
まずは定番のグラスミノーSでチェック
釣り座を動きながら探っていくと…

20㎝ぐらいのメバル(*^-^*)
群れなのか、キャストを繰り返すと連発!!…ただ、サイズが伸びない
そこで、プラグにチェンジ 遠目を探る・・・
と、ゴンと!!


(ラウズ40S アカハラ…一飲みです( ゚Д゚))
作戦成功!!まずまずなサイズ(#^.^#)
その後もプラグとワームを交互に試しながらポツポツつれ続け


(小型が多かった…(..))
2時間ほどで終了しました(*^-^*)
本日のタックル
※ピンウィールPMGS-86 ヴァンキッシュ2500HGS フロロ3.5lb
※グラスミノーS、ラウズ40S(アカハラ)
2/18入荷情報
アグア ダズル「100g」「200g」
ダイワ 16セルテート「2506」「2506H」「2508PE」「2510PE-H」「2510RPE-H」「3012H」・シーボーグ「300J」「300J-L」「500J」・レオブリッツ「500J」
ハンプコーポレーション ラウズ85Sエキスパートオリジナルカラー「アカハラ」「アカキン」「パープルサンド」「マットサンド」「TMチャート」「TMピンク」
クレイジーオーシャン オーシャンナイト2ラトル「8号」「10号」・リトルナイト「1号」「1.5号」
脇漁具 鉛トンボ サルカン付「8匁」「10匁」「12匁」「15匁」
エバーグリーン カタログ
雑誌 ソルティ!
ダイワ 16セルテート「2506」「2506H」「2508PE」「2510PE-H」「2510RPE-H」「3012H」・シーボーグ「300J」「300J-L」「500J」・レオブリッツ「500J」
ハンプコーポレーション ラウズ85Sエキスパートオリジナルカラー「アカハラ」「アカキン」「パープルサンド」「マットサンド」「TMチャート」「TMピンク」
クレイジーオーシャン オーシャンナイト2ラトル「8号」「10号」・リトルナイト「1号」「1.5号」
脇漁具 鉛トンボ サルカン付「8匁」「10匁」「12匁」「15匁」
エバーグリーン カタログ
雑誌 ソルティ!
2/12 メバル
夜・・・新湊方面へメバル狙い
朝の疲れがあるので短時間勝負!!
ポイント到着 いつもより暖かい(^◇^)
まずは、テトラ際をワームで探ると

チビメバル(^^)/ その後も小さいサイズがポツポツ…
風が強くなり、ポイント移動
今度はプラグでチャレンジ
しばらく、アタリのない時が流れる・・・がククーンとひったくるアタリが(;・∀・)

ナイス(^^)/まずまずのサイズ♪
地合い!?続けさまに連続ヒット(^◇^)


※パープルサンドはメバルにおすすめ(^^)/※
その後、さらに風も強くなり疲れもあったので、アタリが止まった所で納竿しました(^^)
本日のタックル
※ピンウィールPMGS‐86 ヴァンキッシュ2500HGS フロロ3.5
※グラスミノーS、ラウズ40S(パープルサンド)
朝の疲れがあるので短時間勝負!!
ポイント到着 いつもより暖かい(^◇^)
まずは、テトラ際をワームで探ると

チビメバル(^^)/ その後も小さいサイズがポツポツ…
風が強くなり、ポイント移動
今度はプラグでチャレンジ
しばらく、アタリのない時が流れる・・・がククーンとひったくるアタリが(;・∀・)

ナイス(^^)/まずまずのサイズ♪
地合い!?続けさまに連続ヒット(^◇^)


※パープルサンドはメバルにおすすめ(^^)/※
その後、さらに風も強くなり疲れもあったので、アタリが止まった所で納竿しました(^^)
本日のタックル
※ピンウィールPMGS‐86 ヴァンキッシュ2500HGS フロロ3.5
※グラスミノーS、ラウズ40S(パープルサンド)